沖縄の超定番スポット・万座毛で絶景を堪能する!

万座毛へ行こう

沖縄は定番スポットが多すぎるくらいのエリアです

世界屈指の観光地と呼ばれる沖縄は、定番と呼ばれるスポットが数えきれないくらいにあるといわれているエリアです。
歴史的建造物もありますし、ビーチなども美しいところが多数あります。
その中でも、観光客の多くがおとずれてみたいと熱望する場所が、万座毛、沖縄屈指の絶景スポットです。

万座毛は万人も座する草原という意味があり、毛というのは草原を表しています。
琉球王朝の時代、尚敬王がこの言葉を発したことがこの地の名の由来といわれているようです。

万座毛は見る角度でその様子が変わる

万座毛は沖縄本島北部、恩納村にあります。
象のように見える奇岩が特徴的で、この岩が見えるポイントこそ、万座毛最高の絶景ポイントといわれていますが、見る角度によってその様子が変わるというところも魅力の一つです。

海の中をよく見ると青、赤等の魚が元気よく泳いでいるのがわかります。
それ程に透明度が高いという事です。
海の中の地形もよく見えるこの沖縄の海の素晴らしさ、沖縄に来ないとみることができない絶景といえます。

遊歩道あり・・ベビーカーでも大丈夫

万座毛は人気スポットとなっているので、駐車場がいっぱいになることがあります。
季節によっては早めに足を延ばす方がいいかもしれません。
遊歩道がしっかり整備されているので、車椅子でもベビーカーでも安心してこの景色を堪能衣できると思います。

象に似た奇岩が見えてきたらそこが絶景スポットです。
写真撮影できないほど人が多い時もありますが、乗り出すと危険なので絶対に乗り出すことなどしないように、順番を待ちましょう。

東シナ海を一望できる美しい景色に感動

初めてこの場所に行ったときには、本当に海が美しいと思ったし、東シナ海の大きさ、ダイナミックさに感動すら覚えたくらいです。
万座毛の下、海の中の地形が手に取るようにわかり、遠くにうっすらと本部の半島が見えます。
この景色はここに来なければ絶対に見ることができない絶景なのです。

ちょっと離れて全景をみると原っぱの先に海があるという景色でのんびりした風景が広がります。
しかし近づくと自然の雄大さ、怖さも感じさせてくれる風景なのです。

万座毛には那覇バスターミナルからバスで90分ほどで到着します。
那覇空港の屋嘉ICから国道58号線を北上、恩納北の交差点を左折すると到着です。