日本一早い海開き底地ビーチ

宮古島・底地ビーチはこんなところ

底地(すくじ)ビーチは、日本国内で最も早い海開きが行われる海水浴場で、人気のマリンスポーツも盛んに行われています。
市街地からも、車で40分程度ですので、あまり遠くはありません。
また、路線バスも運行していますので、そちらを利用するという手もあります。

底地ビーチの特徴としては、かなり遠浅で防護ネットが設置されていますので、安心して及ぶことができるという点です。
また、すぐ近場に大きな木が立ち並んでおり、日陰で涼むことができます。
というのも、ほかのビーチでは木陰がほとんどなく、日傘やビーチパラソルを用意していないと大変だからです。

底地ビーチの魅力

底地ビーチの魅力といえば、ロケーションがとてもすばらしいという点です。
ほかのビーチに比べ、比較的人が少なく、ゆったりと海水浴を楽しむことができます。
また、底地ビーチには、ここでしか見る事のできない、絶景を堪能することができます。
まず一つ目は、かなり海の透明度が高いという点です。エメラルドグリーンが、どんな色なのか確実に理解できるでしょう。

そして、夕暮れのビーチは、夕日の鑑賞スポットでもあります。
地平線に沈んでいく黄金色の夕日の景色は、忘れられない思い出になる事間違いなし。
また、底地ビーチは、全体的に湾になっており、海面に空の景色が映しだされます。
また、周囲が木々に囲まれているため、星空がとてもきれいな場所です。

底地ビーチの詳細について

遊泳可能期間と遊泳時間帯に関する問い合わせ先
・指定管理合同会社 Value Creation(バリュー クリエーション)
・アクセス:離島ターミナルから車で40分、石垣空港から車で40分、シーマンズクラブバス停から徒歩で約2分
・住所:〒907-0453 沖縄県石垣市字川平185
・連絡先:0980-83-4373

メニュー OR 料金
・入場料:無料
・海水浴:(個人無料・団体専用有料)
マリンレジャー
・SUP・カヤック・カヌー:レンタル及び有料体験アリ
・SUPヨガ等(個人無料・ビジネス利用は有料)
設備 & サービス
・クラゲ防止ネット(7月~9月)、監視員、トイレ、シャワー(有料)、軽食パーラー、バーベキュー(有料)
駐車場:有(100台)無料

周辺の施設などのご紹介

底地ビーチは、川平湾まで10分とかなり近く、観光スポットを堪能したい方は、川平湾の方をおススメします。
川平湾は、石垣島を代表する景勝地として有名で、観光用のグラスボートから鑑賞することができます。
底地ビーチの海は、遠浅でシュノーケルに物足りなさを感じる方は、ぜひシュノーケルツアーをおすすめします。
運が良ければ、船で近場ながらも、マンタの群れに遭遇するチャンスもあります。