どこを見渡しても青い海!日本最長の「伊良部大橋」から見る景色の魅力

広がる海

日本最長、無料で渡ることのできる橋「伊良部大橋」

無料で渡ることができる橋としては日本一の長さを誇る伊良部大橋、この橋は2015年にできた新しい橋です。
この橋ができたことで、宮古島から陸路で伊良部島にわたることができ、伊良部島の美しい景観を気軽に楽しめるようになりました。

伊良部大橋からは美しい絶景を臨むことができます。
そのスポットはいくつも存在するのですが、どれも絶景都いえる光景ばかりです。

橋の駅「んみゃ~ち屋上」から見る絶景

宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋の宮古島側、大橋入口にある「島の駅んみゃ~ち屋上」から見ることのできる景色も絶景都いわれています。
この屋上に行くときには、お店に方に一声かけて登る方がいいでしょう。

営業時間外でも診ることができますが、人がいる時には声をかけていくべきです。
屋上には望遠鏡も用意されていますが、使う必要なし・・・というくらいの絶景が広がります。
西向きに伊良部大橋を見るので、午前中から昼くらいが最も美しいといわれている時間帯です。

長山の浜

伊良部大橋が波立つ様子を見られる場所

伊良部大橋、伊良部側にある大橋のたもとのお店、長山の浜から見る景色も絶景都いわれています。
近くに長浜ビーチがありそこに降りることもできますが、絶景を見るなら階段の上がおススメです。

伊良部大橋に打ち寄せる波がみられる絶景ポイントといわれています。
長い橋に波が打ち付ける様子を見られる場所は少なく、この場所は穴場といえるスポットなのです。

伊良部島からしか見ることのできない絶景を見よう

大橋が開通してからは伊良部島からしか見ることができない大橋の絶景を見られるよう非なりました。
元々大橋開通前から存在する牧山展望台から見る伊良部大橋は全体を真横に見ることができ、本当に美しいといわれているのです。

すっと伸びる海の上の長い橋、海はグラデーションが美しく、空と海と伊良部大橋のコラボレーションを見ることができます。
伊良部島に気軽に行くことができるようになったことから、こうした景色を見ることが可能となったのです。