ホエールウォッチングの本場と名高い座間味島

ホエールウォッチングの魅力

ホエールウォッチングとは、繁殖のために大海を移動するザトウクジラの群れを観察するというアクティビティです。
日本全国どこででも観察できるというわけではありませんし、季節も野生のザトウクジラが繁殖する時期のみに限定されています。
そのため、ホエールウォッチングを楽しみたい人は、時期を選んで観察できる場所まで足を運ばなければいけません。

日本国内でホエールウォッチングを楽しむなら、沖縄がおすすめです。
沖縄は冬でも温暖な気候なので、寒すぎない環境でアクティビティを楽しめるというメリットがあるでしょう。
また、沖縄は世界でも屈指のリゾート地なので、ホエールウォッチング以外にもマリンスポーツが楽しめるという魅力もあります。

ホエールウォッチングの魅力は、なんといってもその迫力です。
クジラのショーを開催するわけではなく、野生のクジラを観察するため、必ずウォッチングできるとは限りません。
そうした点もまた、ホエールウォッチングの醍醐味と言えるのではないでしょうか。
ただし、沖縄近郊の座間味島でザトウクジラに遭遇できるチャンスは100%近くという統計があります。
そのため、ホエールウォッチングをするなら座間味島が一押しなのです。

どんなプランがおすすめ?

沖縄にはたくさんのホエールウォッチングプランがあります。
沖縄本島から出発するプランもありますが、やはり美しい沖縄の海とより確実に美しいザトウクジラと遭遇するなら、座間味島から出発するプランが一押しです。
沖縄の中でも座間味島エリアはホエールウォッチングの本場と言われており、離島ならではの雰囲気を存分に堪能できます。
クジラと共に離島も楽しみたいという人なら、ぜひ座間味島出発のプランを検討してはいかがでしょうか?

そんな座間味島ツアーの中でも人気なのが、「ダイビングチームあなたの清」が主催するホエールウォッチング2時間コースです。
所要時間は2時間なので、沖縄本島から日帰りで参加する人も大勢います。
このプランは、ホエールウォッチングの経験が長い船長から、クジラのエピソードや性格などについて興味深いお話を聞けるという点です。
船長はザトウクジラの個体を識別することもでき、沖縄の海に毎年戻ってくるクジラたちを温かく見守っているのです。

座間味島へのアクセス

座間味島は離島です。
東京から直行便は出ていないため、アクセスするためには沖縄本島からフェリーで足を運ぶことになります。
座間味島へのフェリーは、沖縄本島の泊港から定期便がでており、沖縄本島から約2時間かかります。
フェリーは事前予約などが必要なく、その場でチケットを購入できるので便利です。

ちなみに、座間味島のホエールウォッチングは冬季限定のアクティビティです。
しかしこの島は年間を通してSUPやダイビング、シュノーケリングで人気が高く、季節によってはウミガメと遭遇できるツアーなどもあります。