久米島をロードバイクで一周

ロードバイクで久米島一周!

最近人気が高まっているロードバイク、自転車なので健康的で環境にも良いのが人気のポイントです。
自由に動き回れる機動性は旅行との相性も抜群で、その土地の魅力をより知ることができるチャンスにもなります。
アクティブに観光を楽しみたい人にはぴったりです。

久米島はそれほど大きくないしまなので、ロードバイクであれば1日で一周することができます。
のんびりと各地を観光したい場合には1泊2日にするのもおすすめです。
サイクリングイベントを開催するなど、ロードバイクの聖地とも言われている島なので、サイクリングを目当てに来る人もいるほどです。
美しい景色に、走りやすいコースなので初心者でも楽しめるでしょう。

おすすめルートで初心者も安心

おすすめのルートやマップも用意されているので、安心して走りだすことができます。
田園地帯を走り抜けていると、豊かな緑に囲まれてリフレッシュできるでしょう。
自然が作り出した絶景をみたり、島民の暮らしを垣間見ることができたり、島の魅力を存分に味わうことができます。
車と違って駐車する場所を選ばずに、気になるお店や場所に立ち寄りやすいのも魅力です。

久米島ってどこ?

ロードバイクイベントなども行われている久米島ですが、その場所やアクセス方法を知らない人も多いでしょう。
久米島とは、沖縄から約100キロほど西へ離れたところにある離島の一つです。
島の一周は約50キロで、車であれば1時間ほどで一周することができます。

久米島へのアクセス方法は飛行機かフェリーの2通りです。
飛行機の場合は、那覇空港から久米島空港まで約30分で到着します。
1日に6~7便もあるので、とっても便利です。

自転車の持ち込みの場合でも、飛行機では受託荷物扱いになるので無料になります。
フェリーの場合は他の離島を経由したりする便もあるので、乗り場やフェリー会社をチェックしておきましょう。
所要時間は約3時間30分と少し長めです。

往復で10,000円以下で乗れるので、安く移動したい人におすすめの方法だといえます。
旅のスタイルや、予算に合わせたプランニングが大切です。

自転車がなくても大丈夫!レンタルサイクルを使おう

ロードバイクで必要となる自転車ですが、マイバイクを持ち込むのも可能です。
飛行機やフェリーを使って持ち込むので、運送費がかかる可能性もあります。
持ち込みにかかる費用や使用できる移動手段はチェックが必要です。

気軽にロードバイクでの観光を楽しみたい人には、レンタルサイクルがおすすめです。
久米島一周を楽しみたい人は、島内にあるホテルでもレンタルサイクルの取り扱いがあるのでチェックしてみてください。
施設によって取り扱っているバイクの車種が違うので、車種のこだわりがある人は事前にチェックしておきましょう。