島全体が人気の海釣りスポット「北大東島」で釣りを楽しもう

海釣りスポット

海釣り好きには最高・・島全体が釣りスポット「北大東島」

今海釣り好きな人に大人気、憧れのスポットとなっているのが北大東島です。
この島は、大東諸島にある島で南大東島となら浴び有人島都なっています。
沖大東島、周辺の小さい島々を合わせて大東諸島です。

北大東島は1903年まで無人島だった島で、そのほかの島のようにビーチが存在しません。
島の周囲は全部岸壁に囲まれているという地形です。
周囲は太平洋に囲まれている状態、そこに岸壁しかないという事で不便さを感じる方もいますが、海釣りファンにとっては最高の島といえます。
島の周囲が全部岸壁、周囲は太平洋の大海原・・・ということは、島全体が釣り場となるという事です。

海釣り愛好家にはもちろんのこと、海釣りのプロもあしげく通うというこの島は、今海釣り好きな方々の憧れスポットとなっています。
なんでもマグロなどの大型外遊漁が釣れることもあるというので驚きです。

北大東島にいざ!海釣りへ・・・憧れの島で大物を狙う

北大東島に行く直行便は週に3回、1日1便なので旅の計画をしっかり立てていくべきです。
1時間ほどで北大東島に到着、直行便がない場合には、南大東島経由となります。
船で行く場合、那覇から15時間近くかかり、島は着岸する場所がないのでクレーンにつられて上陸です。
このユニークな体験をしたいという人は、船で行ってみるべし・・ただし時間はかなり掛かります。

レンタカーを借りていざ釣り場へ、北大東観光案内所に行ってどこがいいポイントなのか聞いていくべきです。
季節、海の様子におってポイントも異なります。
釣り餌のお店なども多数あるので、エサなどの購入先も観光案内所で聞いていくといいでしょう。

釣りに来ている方とのコミュニケーションも楽しい

釣りに来ているほかの釣り人と釣り場でコミュニケーションをとるのも釣りの楽しい所、情報をきいたり、いい餌をきいてみたり、色々と会話を楽しみます。
北大東島にはサンゴ礁がないため、岸壁からそのまま外海という状態です。
そのため、波をかぶる岩場などは危険、風が強い時には特に、情報をお聞いて安全なところで釣りを楽しめるようにしましょう。

ちなみにこの島は沖縄最東端の島都なるので、沖縄最東端の碑があります。
そこで記念撮影してくることも忘れないようにすべきです。